トンネルオーブン

アイチのトンネルオーブンは、セットした生地を自動で加熱するトンネル状の炉(窯)です。
ベルトコンベアーにセットした生地を正確に温度調節された炉のなかへ通すことで、効率的に最適な焼き上がりを実現します。

アイチのトンネルオーブンは、セットした生地を自動で加熱するトンネル状の炉(窯)です。
ベルトコンベアーにセットした生地を正確に温度調節された炉のなかへ通すことで、効率的に最適な焼き上がりを実現します。

トンネルオーブンの特徴

トンネルオーブンの特徴

01. 正確な温度調節機能


1本のバーナーに1台の低圧小型燃焼ブロワーをセットした、新燃焼システムによる温度コントロール方式を採用。温度調節を高圧ブロワーと強制排気に頼り、温度がらざるを得なかった従来のトンネルオーブンとは異なり、温度調節精度±1℃を実現しています。

02. ブロワー騒音ゼロ


80W燃焼用小型シロッコファンを採用することで、ブロワー(送風機)からの騒音を完全に解消。最大風圧16.5mm/H2O、最大風量1.9m3/分と十分なエアー量を供給しながら、不快に感じるブロワー音をシャットアウトしました。

03. 燃費を抑える工夫


従来のトンネルオーブンでは無駄に放出していた燃焼排気熱を、オーブン内で有効活用。さらに余った排気だけを外部へ放出する自然排気構造です。
また、外板内側に発泡コンクリートを密着させることで、高温空気による熱伝導を防止しています。

04. 湿熱焼成効果


焼き上げている途中に生地から発生する水分は、クッキーやサブレなどの乾燥製品の火通りをよくし、サクッとした食感や風味を出すために不可欠な存在です。
「高圧ブロワーによるエアーの過剰供給」と「強制排気」を採用しないことで、その水分を保ってオーブン内の湿熱状態を維持しています。

05. 使いやすくわかりやすい


バーナーの点火・消火は押ボタンの分かりやすいワンタッチ操作。搭載したグラフィックパネルにより、誰でも簡単に温度調節・温度管理が行えます。

06. 圧迫感のないスタイル


オーブンの天井には操作盤だけ、という「本体R構造」を採用。衛生面、採光、安全性を考慮した設計です。
また、2トーンの塗装によってデザイン性も追求。大型機械ながら圧迫感を感じさせないスタイルです。

01. 正確な温度調節機能


1本のバーナーに1台の低圧小型燃焼ブロワーをセットした、新燃焼システムによる温度コントロール方式を採用。温度調節を高圧ブロワーと強制排気に頼り、温度がらざるを得なかった従来のトンネルオーブンとは異なり、温度調節精度±1℃を実現しています。

02. ブロワー騒音ゼロ


80W燃焼用小型シロッコファンを採用することで、ブロワー(送風機)からの騒音を完全に解消。最大風圧16.5mm/H2O、最大風量1.9m3/分と十分なエアー量を供給しながら、不快に感じるブロワー音をシャットアウトしました。

03. 燃費を抑える工夫


従来のトンネルオーブンでは無駄に放出していた燃焼排気熱を、オーブン内で有効活用。さらに余った排気だけを外部へ放出する自然排気構造です。また、外板内側に発泡コンクリートを密着させることで、高温空気による熱伝導を防止しています。

04. 湿熱焼成効果


焼き上げている途中に生地から発生する水分は、クッキーやサブレなどの乾燥製品の火通りをよくし、サクッとした食感や風味を出すために不可欠な存在です。「高圧ブロワーによるエアーの過剰供給」と「強制排気」を採用しないことで、その水分を保ってオーブン内の湿熱状態を維持しています。

05. 使いやすくわかりやすい


バーナーの点火・消火は押ボタンの分かりやすいワンタッチ操作。搭載したグラフィックパネルにより、誰でも簡単に温度調節・温度管理が行えます。

06. 圧迫感のないスタイル


オーブンの天井には操作盤だけ、という「本体R構造」を採用。衛生面、採光、安全性を考慮した設計です。また、2トーンの塗装によってデザイン性も追求。大型機械ながら圧迫感を感じさせないスタイルです。

自然排気と強制排気の違い

トンネルオーブンに採用している自然排気は、電気やガスのエネルギーを使わずに排気を行う方法です。
電気やガスのエネルギーを使う強制排気型のガスオーブンと比べてエネルギー効率が高く、ランニングコストの削減が可能。環境に配慮した設計になっています。

自然排気と強制排気の違い

トンネルオーブンに採用している自然排気は、電気やガスのエネルギーを使わずに排気を行う方法です。
電気やガスのエネルギーを使う強制排気型のガスオーブンと比べてエネルギー効率が高く、ランニングコストの削減が可能。環境に配慮した設計になっています。

自然排気の特徴強制排気の特徴
水分をできるだけ炉内にとどめる
⇨優れた焼き上がり
多量の水分を炉外へ放出
⇨品質の低下
燃焼排気熱の有効活用
⇨最小限の熱ロスで低燃費
燃焼排気熱の放出
⇨大きな熱ロスで燃料コスト増加
新燃焼システムの採用
⇨正確かつ安定した温度管理
従来の燃焼システムの採用
⇨温度を正確に維持・管理できない
自然排気の特徴強制排気の特徴
水分をできるだけ炉内にとどめる
⇨優れた焼き上がり
多量の水分を炉外へ放出
⇨品質の低下
燃焼排気熱の有効活用
⇨最小限の熱ロスで低燃費
燃焼排気熱の放出
⇨大きな熱ロスで燃料コスト増加
新燃焼システムの採用
⇨正確かつ安定した温度管理
従来の燃焼システムの採用
⇨温度を正確に維持・管理できない

機械の仕様変更に
柔軟に対応します

アイチでは、コストを抑えて受注生産しているため、ご要望に応じてオーブンの幅や長さなどを柔軟に調整することができます。
「こんなことできる?」というご相談も喜んで承りますので、お気軽にお問い合わせください。

機械の仕様変更に
柔軟に対応します

アイチでは、コストを抑えて受注生産しているため、ご要望に応じてオーブンの幅や長さなどを柔軟に調整することができます。
「こんなことできる?」というご相談も喜んで承りますので、お気軽にお問い合わせください。